入れ歯でお困りの方へ

入れ歯(義歯)には、保険範囲内での治療と自費治療があります。
「入れ歯(義歯)でお困りの方」にお話しを伺うと、従来の保険適用であるレジン床の入れ歯(義歯)は、次のような不具合を生じていることがあります。
- 入れ歯(義歯)が厚くて体にフィットしない。
- 食べ物がおいしく感じない
- 割れやすい
- 他の歯への負担が大きい
- 違和感がある(大きい)
- 見た目(審美性)が悪い
入れ歯(義歯)には、保険範囲内での治療と自費治療があります。
「入れ歯(義歯)でお困りの方」にお話しを伺うと、従来の保険適用であるレジン床の入れ歯(義歯)は、次のような不具合を生じていることがあります。
入れ歯(義歯)は、歯本来の機能を果たすために使いますので、咀嚼ができることや会話ができることなどが重視されます。また見た目についても考慮することになります。そこで金属のバネを使うのかどうかや、軽量かつ薄い作りにして温度を感知しやすいタイプを使うのかどうか、患者様と相談しながら検討することになります。
どんな入れ歯(義歯)を使うべきなのか、保険の適用についてなど、ご不明な点がありましたらお気軽にお申し付けください。
「金属床」をご存じですか?違和感が強い・うまく噛めない、今の入れ歯(義歯)が気になる方へおすすめしています。失われた歯に代わり、口の中で活躍する入れ歯(義歯) 。口腔内の治療と入れ歯(義歯)の制作には最善を尽くしますが、保険診療で許される入れ歯(義歯)には、法律によって定められた治療方法や材料の制限があることも事実です。
厚みが少なく装用感が高い
保険診療での入れ歯(義歯)と比べて「薄く」「小さく」「強く」することができます。口に入れ歯が収まった際、違和感が大きく改善します。
金属の土台でしっかり噛める
金属床義歯では「維持装置」と「床」を一体に作りますので、寸法に狂いがなく、強固な金属の土台がしっかりと噛む力を受け止めます。
舌を邪魔せず会話もスムーズ
金属床義歯は口の中のスペースを確保し、しっかりと収まりますので安心して会話をすることができます。入れ歯が(義歯)安定するため楽しく話せます。
最適な噛み合わせを長年維持
金属床義歯に用いられる「コパルトクローム」「チタン」といった先端素材は、生体親和性の高い材質のため、長い間口の中に収まっても、体に悪影響を与えません。
金属床義歯には、材料の違いによるいくつかの種類があります。患者様一人一人に合わせた入れ歯(義歯)をご提案します。
人工関節に用いられる強さと生体親和性を持つポピュラーな金属です。
金属アレルギーを徹底的に排除し、安定した強度を持つ高機能金属です。
口腔内で粘膜の色と調和する金色と、適切な弾力が得られます。
今まで入れ歯を見られて嫌だった方や、それが原因で笑いにくくなってしまった方、入れ歯を使用することに対して抵抗を感じる方など、見た目が気になって入れ歯を躊躇されている方には心からオススメしたい入れ歯です。
ノンクラスプデンチャーは、材料の性質上、ナイロン系樹脂なので適度なたわみがあり破折しにくい素材で、強度面は非常に優れています。審美的にも入れ歯を残存歯(残っているご自身の歯)に固定する金属バネがないので、入れ歯をしていることが気づかれにくいだけでなく、残存歯に優しい入れ歯なので、「残っている歯を大切にしたい」とお考えの方などにもおすすめです。
ノンクラスプデンチャーが作ることができる技工所は機械や材料の影響もあり、だんだんと減ってきておりますが、当院の場合には、義歯のお求めが多いのでしっかりと連携して患者様立場に立った条件で提供できる環境がございます。審美性だけでなく、機能性も求めて、入れ歯をお考えなら、ぜひ一度当院までご相談ください。
入れ歯の歯肉部分にやわらかなプラスチックを使用して固定しています。プラスチックの色は歯茎の色と馴染むピンク色(または、透明)なので目立ちにくいのが特徴です。
弾力性のある素材を使用することで、歯茎を包み込むように装着できます。入れ歯本体が従来よりも薄く軽い素材で作られており、付け心地が良く違和感が少ないので、硬い物を食べてもずれにくく、食事の時間が楽しくなります。
吸水性が低い素材のため、臭いや汚れが付きにくく、衛生的です。また、金属のバネを使用していないので、金属アレルギー反応をお持ちの方でも安心して使用する事が可能です。
樹脂と金属、二つのいいところを合わせた快適義歯、それが「みえないれば」です。薄い金属フレームの採用で、お口の中の空間を確保。舌が動かしやすく、入れ歯(義歯)もしっかり装着できます。柔らかい樹脂と硬い金属の組み合わせで、薄くても歪まないしっかりと噛める入れ歯(義歯)を実現しました。「みえないれば」は弾力性のある樹脂で入れ歯(義歯)をお口の中にしっかり固定。金属部分が表面に出ないので入れ歯(義歯)が目立ちません。
当院では、ノンクラスプデンチャー・金属床・レジン床の3つの入れ歯(義歯)を取り扱っています。それぞれの特徴を比較してご相談ください。
保険 | 保険外 |
---|---|
料金(税込) | ¥250,000~(税込み) |
審美性 | ★★★★ |
耐久性 | ★★★★★ |
着色のしにくさ | ★★★★★ |
プラーク付着のしにくさ | ★★★ |
口臭の出にくさ | ★★★ |
特徴 |
|
保険 | 保険外 |
---|---|
料金(税込) | ¥110,000~(税込み) |
審美性 | ★★★★★ |
耐久性 | ★★★★★ |
着色のしにくさ | ★★★★ |
プラーク付着のしにくさ | ★★★★ |
口臭の出にくさ | ★★★ |
特徴 |
|
※当院ではアミドショットを主体としてご紹介しております。
設計により治療費が変わりますので、まずはご相談ください。
保険 | 保険 |
---|---|
料金(税込) | 保険適用 |
審美性 | ★ |
耐久性 | ★★★ |
着色のしにくさ | ★★★★★ |
プラーク付着のしにくさ | ★★★ |
口臭の出にくさ | ★★★ |
特徴 |
|
当院では患者様が安心して治療を受けていただけるよう、そして快適に入れ歯(義歯)を使用できるよう、事前のカウンセリングを重要視しています。時間をかけカウンセリングを行い、患者様に納得していただけるよう尽くしております。
また、これまで使用してきた入れ歯(義歯)に不満がある方もいらっしゃるかと思います。入れ歯(義歯)は長期間使用すると消耗し、お口に合わなくなることがあります。割れてしまうこともありますので、その場合には修理や調整などもさせていただいております。